My Favorite Things

My Favorite Things

2025年7月31日

Lifelog+で取り扱うカテゴリについてこの記事で紹介します。お、それ俺も興味ある!などと思っていただけたら、ちょくちょく覗きに来ていただけると幸いです。

アップル

iPod第3世代でアップル製品の魅力に取り憑かれ、今ではiPhone・Mac・iPad・Apple Watch・Apple TV・HomePod miniといったフルコンボだドン状態です。アップル製品を使う前は見た目だけのオシャレな製品というイメージでしたが、実際に使うとしっかりとUXも考えられている製品でアップル製品の体験というのは素晴らしいと思っています。そんなアップルのOSなどのアップデート、製品レビューなどを書いていきます。

筋トレ

身長170cmに対して52kgしかなくガリガリ体型だったのですが、一念発起して筋トレを開始。最初は自宅トレからでしたが、徐々にジムに通うようになって今時点での最高体重として85kgまで到達することができました。どちらかというと運動音痴な方な自分でも継続することで数字としての成果も出す(ベンチプレスも1RM換算ですが100kg達成)ことができた。痩せ体型で悩んでる男子って結構多いと思うので、自身の体験談などを載せていければと考えてます。また、ガチムチ寄りになった自分の筋トレの行く末も書いていきたい。

ひとり旅

ひとり行動が好きで、一人で東京ディズニーランド・シー、USJも行っています。そんな中でひとり旅の自由さに魅力を感じて、3ヶ月に1回は2泊3日以上の旅行、月に1度は1泊2日くらいのひとり旅をしています。まだひとり旅では国内しか体験したことがないので、海外旅行にチャレンジしてみたいと思ってます。空港という施設が好きなので、シンガポールのチャンギ空港に降り立ってみたい。ブログでは、ひとり旅の感想や計画なんかを書いていきたいと思ってます。

ゲーム

もともとは3DCGに興味を持っていたことからはじまります。ゲームってその場で機械が演算する「リアルタイムレンダリング」とお高い機材で時間をかけてあらかじめ映像を作っておく「プリレンダリング」の両方で成り立っていて、それを楽しむメディアなのでその技術面興味で「FINAL FANTASY X」を遊んだら3回泣き、ゲームにまんまとハマっていきましたw

今は娯楽も増えているので、ゲームをがっつり楽しむということは減っては来ていて、大作が来たら遊ぶというスタイルになっています。新旧問わずに遊んだことのあるゲームレビューや、現在遊んでいるゲームについて書いていきます。(ただ、映画と違ってゲームはハードがないと遊べないのが辛いところではありますが・・・)

音楽・映画

大学が音楽専攻だったこともあり、ちょっと専門的な聴き方をしています。長年ピアノをやっていたこともあり、音感もある程度持っているので曲を聴いたときに特にインストの曲はメロディは「ドレミ」で捉えています。なので、コード進行とかメロディの音の流れやリズムなどに着目したレビューが多くなるかなと思っています。歌入りの曲を取り上げることは少なく、主にゲーム音楽などのインスト楽曲を取り上げることが多くなりそうです。

映画は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を観たことがきっかけでハマりました。伏線回収がバシッとキマるような映画が基本的には好きです。最近はあまり映画館などに観に行くことは減りましたが、ブログをきっかけにまたいろんな映画を観にいきたいなと思っています。ゲームレビューと同じように新旧問わず、映画のレビューなんかを書いていければ。映画を支えるDolbyやIMAXなどの技術にも興味があります。

その他

基本的には上でご紹介したカテゴリに関する記事になるかと思いますが、日々の暮らしで思ったことや仕事のことなども書きたくなったら書いていこうかなと思っています。冒頭でも記載しましたが、興味のある内容があればちょくちょく覗きに来ていただけると幸いです。

また、ブログの記事にするほどでもないことは X でつぶやいているかもしれませんので、もしよければフォローしていただけると嬉しいです。

ブログ自体の更新頻度はそれほど高くないかもしれませんが、ちょっとしたリラックスタイムとかに「読んでみようかな」と気楽にアクセスしてください。末永くよろしくお願いします!